ちょこっと☆ばんぱいあ! 【ちょこっとばんぱいあ】
タイトル画面の人外三人娘を見て、なぜか『怪物くん』を思い出した。

以前、ネットで色々と見ていた時、体験版を紹介しているサイトを見つけたのが、本作を知ったキッカケ。
体験版をして意外と面白かったので、名前は覚えていた。
その後、『隠れエ○ゲーマーの正直しんどい』の管理人から『ひぐらしのなく頃に』といっしょに借りてプレイ開始。

シナリオ
攻略順は、フラン→リオ→アリア→操→香菜→ハーレム→麻衣。気に入っているシナリオは、アリアとフランの二つ。

シナリオは意外とよく出来ていた。
登場するキャラがバカばかりなので「どうせエロばかりの作品だろ」と思い、シナリオにはあまり期待していなかったが、意外としっかりしていたことに驚いた。
また、盛り上がる箇所はしっかり盛り上げてくれ、テンポよく話が進んでいくので、ストレスを感じることもなかった。
あと、最初の選択肢で、ヒロインのルートに進めることに驚いた。
しかも、他のキャラのルートと被っている部分が殆どなかったのが嬉しい。

また、テキストが読んでいて面白い。
文体は軽く変に難しくしておらず、全体的に脱力した感じ。
どのシナリオも必ず一箇所は、盛大に吹き出してしまう場面があった。

システム
音声のバランスが悪いのが気になった。
まぁ、進めていくうちにあまり気にならなくなったが、やっぱりバランスが悪いよな。
現在、音声音質改善パッチを作っているみたいだから、気長に待つとするか。
二周目からプロローグを飛ばして、選択肢が選べるのは素直に嬉しい。
また、オプション画面で中・外の選択と毛の有無が選べるのが驚いた。
普通、こういった機能は付いてないよなぁ。
俺は中・外の選択はどちらも選ばず、毛の有無は全キャラ無しでプレイし続けていた。
別にこれと言って理由は無いのだが…。
あと、リオを拾う場面で香菜が雨が降りそうだと言う場面で、空の色が少しずつ青から灰色に変わっていく演出が細かいなぁ〜と思った。
ついでに、教室でたまに「キャッフゥ!」という声が聞こえる度、なぜかマ○オを思い出した。
…なぜだろう?

キャラクター
キャラは全員(男女含む)どこか頭のネジが一本…、いや、二・三本抜けたようなのばっかり。
特に、香菜は重度のおバカさん(九九の七の段が言えないとは)。
思わず、「香菜、頭をよくしてあげよう」と言いたくなったほどだ(ちなみに、『筋肉少女帯』の曲だ。歌詞もまるで香菜のことを言っているみたいだ)。
ヒロインも五人(麻衣も含めれば六人)いるが、フラン以外の四人はおバカさんだ。
これほど、おバカでキャラが立った作品をしたのは初めてだ。
しかし、主人公よ。
平凡で普通が好きなのは大いに結構だが、もう少し服のセンス上げようよ。
色々な作品をプレイしてきたが、トップクラスの服のセンスのなさだ。
それに、フランのシナリオで、ビクトル(フランの生みの親)と戦う時の絵がヘッピリ腰だ。
盛り上がるはずのシーンが、主人公の絵を見た瞬間ガックリきた。
しかし、主人公たちのクラス担任の過去には一体何があったのだろうか?


女キャラは全体的に可愛らしく萌え。
逆に男キャラはなんとなく手抜きに見える。
エロい場面の絵が多いが、もう少し日常の絵を増やして欲しかったな。
立ち絵やエロの時の絵もいいが、デフォルメされた絵もいい感じ。
しかも、数が多く一部の絵は動いてくれる。
これが、結構よく出来ていて面白く、見る度に笑ってしまう。

音楽
音楽は、なぜかあまり印象に残っていない。
けど、操が登場する時に流れる曲は強く印象に残っている。
この曲が流れるたび「操キターーー!!」と言っていたほどだ。

お気に入りキャラクター
リオもお気に入りだが、フランが特に気に入っている。
体験版をした時から、強く印象に残っており、真っ先に攻略したキャラだ。
主人公に健気に尽くす姿、妙に似合っているナース服姿、頭や手が取れたり、ミニ○ラまで作り出せ、時折飛び出す暴言に萌え。
包帯を外せば、実はオッド・アイというのもゴスロリ萌え〜、ゴスロリマンセ〜〜の俺には好感触。
しかも、フランのシナリオのエンディングでは、彼女の妹とも言える量産型が多数登場し、普通に街で暮らしている。
ゴスロリ姿の可愛い幼子が沢山いる街かぁ……。
是非、暮らしてみたいものだ、マジで。
何て素晴らしい街なんだ。
まさしく天国だ。
…まぁ、三次元で考えたら「…………( д)゜゜<ブサイク・デブがゴスロリ着てんじゃねぇ〜ぇぞ、×××どもがぁっ!?」になること間違いなしなんだが。

総評
人外のキャラが多数登場するコメディー系の作品として十分楽しめた。
笑える場面も多く、キャラもいい味出している。
萌え・ドタバタコメディーが好きな人にオススメだ。
逆に、シリアス系・感動系・泣きゲーが好きという人にはあまりオススメできないかな。
それにしても、主人公たちがいる街や学校は楽しそうだなぁ。

追記
気になったのが、ち○こやま○こといった言葉に、ピー音がなるのは分かるが、気○いにもピー音が鳴ったのに驚いた。
別に、ピー音鳴らすほどのもんでもねぇだろ。
そんなに使ったらいかん言葉か? 俺が中学・高校の頃は、みんな頻繁に使ってたけどなぁ。
そういえば、テレビやラジオでも、放送禁止用語扱いされてるんだよなぁ。
他の作品のレビューにも頻繁にキチガイって書いてるな、俺。
別に、書いててなんとも思わないけどなぁ。